MaeVino サポーターズクラブ会員 利用規約

本サービスをお申込みいただく前に、必ず本規約をご確認ください。

本規約(以下「本規約」といいます)は、MaeVino(以下「当プロジェクト」といいます)が運営する「MaeVinoサポーターズクラブ」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。


第1条(目的)

本サービスは、都市の屋上や遊休地から国産クラフトワイン文化を育むMaeVinoプロジェクトの理念に共感し、その活動を支援・参加いただくための月額制会員制度を定めるものです。

会員は、当プロジェクトの活動を共に育てる「サポーター」として、各種特典やコミュニティ活動に参加できます。


第2条(定義)

  1. 「会員」とは、本規約を承諾のうえ本サービスを申込み、当プロジェクトが承認した個人または法人をいいます。
  2. 「会費」とは、本サービスを利用するために会員が毎月支払う金銭をいいます。
  3. 「会員特典」とは、当プロジェクトが会員に提供する各種サービス・情報・イベント参加権等をいいます。

第3条(入会および契約の成立)

  1. 会員希望者は、当プロジェクトが指定する方法(公式Webサイトの申込みフォームまたは決済システム)により申込みを行います。
  2. 当プロジェクトが申込みを承認し、初回の会費支払いが完了した時点で、会員契約が成立します。
  3. 当プロジェクトは、以下のいずれかに該当する場合、入会を承認しないことがあります。(1) 申込み内容に虚偽または不備がある場合(2) 過去に本規約違反または不適切行為があった場合(3) その他、当プロジェクトが不適切と判断した場合

第4条(月額会費および支払方法)

  1. 会費は**月額980円(税込)**とします。
  2. 会費の支払いは、当プロジェクトが指定する決済方法(Stripe等の自動決済)により、毎月自動的に行われます。
  3. 一度支払われた会費は、理由の如何を問わず返金いたしません。
  4. 当プロジェクトは、必要に応じて会費金額を変更することができ、変更内容は公式Webサイトまたは電子メール等で告知した時点で効力を生じます。

第5条(契約期間および更新)

  1. 本サービスの契約期間は、会員契約成立日から1か月間とします。
  2. 契約期間満了後、会員が退会手続きを行わない限り、同一条件で自動的に1か月更新されます。
  3. 会員が退会を希望する場合は、当プロジェクトが指定する方法により、次回決済日の前日までに退会手続きを完了するものとします。
  4. 退会手続き後も、当月分の会費は返金されず、当月末日までサービスを利用することができます。

第6条(会員特典)

会員は、以下の特典の一部または全部を受けることができます。

(特典内容は変更・追加される場合があります。)

  1. MaeVino主催のイベント・ワークショップ・見学会への優先参加権
  2. クラフトワインづくりに関する限定情報・活動レポートの配信
  3. オリジナル商品の先行案内や特別割引
  4. サポーターズ限定コミュニティ(オンライン・オフライン)への参加
  5. MaeVinoのニュースレターおよび活動報告書の配信

第7条(会員の義務)

  1. 会員は、当プロジェクトの理念に共感し、他の会員および関係者と良好な関係を保つよう努めるものとします。
  2. 会員は、当プロジェクトの活動に支障を与える行為(誹謗中傷、迷惑行為、営業勧誘等)を行ってはなりません。
  3. 会員は、オンラインコミュニティに参加する場合、当プロジェクトが別途定めるガイドラインに従うものとします。

第8条(禁止事項)

会員は、以下の行為を行ってはなりません。

(1) 当プロジェクトの名称・ロゴ・資料等を無断使用する行為

(2) 他の会員のプライバシーを侵害する行為

(3) 営利目的での勧誘・販売・宗教活動等

(4) 当プロジェクトまたは第三者の信用を毀損する行為

(5) 法令または公序良俗に反する行為


第9条(会員資格の停止・除名)

当プロジェクトは、会員が以下のいずれかに該当する場合、事前通知なく会員資格を停止または除名することができます。

(1) 会費の支払いが確認できない場合

(2) 本規約に違反した場合

(3) 他の会員または関係者に迷惑を及ぼす行為をした場合

(4) 当プロジェクトの運営を著しく妨げる行為を行った場合


第10条(免責事項)

  1. 当プロジェクトは、天候・災害・感染症の流行・行政指導など不可抗力により、イベント・特典内容を変更または中止する場合があります。
  2. これにより会員に不利益や損害が生じた場合でも、当プロジェクトは一切の責任を負いません。
  3. 会員が本サービスを通じて得た情報の利用により発生した損害についても、当プロジェクトは責任を負いません。

第11条(個人情報の取扱いおよび広報利用)

  1. 当プロジェクトは、会員の個人情報を個人情報保護法および当プロジェクトのプライバシーポリシーに基づき適切に管理・利用します。
  2. 当プロジェクトは、イベント・ワークショップ・交流会等で撮影した写真・動画・音声を、広報・記録・報告・Webサイト・SNS・印刷物等に無償で利用できるものとします。ただし、会員が撮影対象として明確に特定される場合で、掲載を希望しない旨を事前に申し出た場合には、可能な限り配慮します。
  3. 会員は、当プロジェクトによる広報利用について、肖像権・著作権等の主張を行わないものとします。

第12条(退会)

  1. 会員は、当プロジェクトが指定する退会手続きを行うことで、いつでも本サービスを解約できます。
  2. 退会後、当月分の会費は返金されず、翌月以降の決済は停止されます。
  3. 退会後も、退会前に発生した債務および義務は消滅しません。

第13条(規約の変更)

当プロジェクトは、必要に応じて本規約を変更できるものとします。変更後の内容は、公式Webサイトまたは電子メール等で通知した時点で効力を生じます。


第14条(準拠法および管轄)

本規約は日本法に準拠し、当プロジェクト所在地を管轄する東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


附則

本規約は2025年11月1日より施行します。